昨日、息子の希望でセンター対策の予想問題集(駿台の青い冊子)を2冊購入しました。
数1Aと数2Bです。これで駿台の予想問題集は、地学・物理基礎・倫政に続き、5冊となりました。
センター利用でMARCH受験を検討していますが、受験科目も「3教科型」「4教科型」「5教科型」と様々…もちろん、科目数が上がればそれだけボーダーは下がり、倍率も下がります。ただ、5教科カバーできるのか・・・という問題がでてきます。
国立組との戦いになりますし、慶應がセンター利用をしていないので、早稲田の次はMARCHレベルを受けにくるので、かなりむつかしい勝負になりそうです。
大まかにはセンター利用の受験校と受験科目を決めていますが、日々、これで大丈夫なのか・・・と不安な毎日です。
12月まで来ると、もう「自分を信じてがんばれ!」という言葉しかないですね!
最近のコメント