MENU

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

大学受験 最強の戦略

大学受験は、「情報」と「戦略」が重要。AO入試・総合選抜入試も活用

【センター試験:難易度2020】

2019年12月21日

センター試験が迫ってきました。1つ、重要なことですが、センター試験が最後の年となります。かなり昔の話ですが、「共通一時試験」から「センター試験」に代わる「共通一次試験最後の年」はかなり難易度が高かったのを記憶しています。…

【早慶:慶應SFC】

2019年12月18日

慶應SFCですが、受験を検討した際、総合政策も環境情報も「英+小論文」で受験するか、「数+小論文」で受験するか、「英+数+小論文」で受験するか、迷っている人も多いと思います。苦手がなければ、間違いなく、「英+数+小論文」…

センター1か月前

2019年12月16日

いよいよセンター試験1か月前ですね。。。 受験生は最後の追い込み中です。センター利用に関して、情報集めに大変な時期ですね。 調査書を忘れずに学校に申請することを忘れずに! 最近、早慶MARCHの受験要領を見ましたが、かな…

受験生が嫌がる親の言動

2019年12月7日

・兄弟や他の同級生との比較 ・勉強しろ!といわれる ・その他(無関心・模試の成績で文句を言う…) 私の経験上、男の子は、特に「他の同級生との比較」は嫌がり、逆効果なのでやめましょう! 具体的には、「〇〇君はこんなに勉強し…

早稲田のセンター利用

2019年12月3日

早稲田のセンター利用を調べました。 政治経済学部93%、社会科学部92%、国際教養学部93%…圧倒的な数字ですね。 しいて言うなら、スポ科と人科が90%なので、比較的低いほうになります。 早稲田のセンター利用も学部によっ…

いよいよ12月‼

2019年12月1日

昨日、息子の希望でセンター対策の予想問題集(駿台の青い冊子)を2冊購入しました。 数1Aと数2Bです。これで駿台の予想問題集は、地学・物理基礎・倫政に続き、5冊となりました。 センター利用でMARCH受験を検討しています…

志望校について

2019年11月30日

大学受験は、「情報」×「戦略」×「本人のヤル気」です。ウチは今、「本人のやる気」は整っていますので、あとは、親として、「戦略」をどうるすか…です。 本人の希望として、第一志望は「旧帝レベルの国立」です。 私としては、来年…

センター試験まであと50日!

2019年11月29日

2019年11月29日、ブログをスタートさせていただきます。 我が家は子供が4人! 長男が高3、長女が高2と連続して大学受験が控えています・・・ 大学受験に関して、ここ半年、調べまくりました・・・ 私が受験したのは、かれ…

Hello world!

2019年11月25日

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

最近の投稿

  • 【センター試験:難易度2020】

  • 【早慶:慶應SFC】

  • センター1か月前

  • 受験生が嫌がる親の言動

  • 早稲田のセンター利用

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

©Copyright2022 大学受験 最強の戦略.All Rights Reserved.